新潟司商事のblog

私たち新潟司商事(株)は、1968年に生まれた新潟市中央区の歴史ある不動産会社です。 不動産物件の紹介を中心に、役立つ不動産情報や日々のぼやきなどお伝えします!

賃貸するのに必要なお金の種類



なんとな~くですが

「年内に決断しよう!」とか

「今年中に終わらせよう!」とか

そんな空気感が世間的に流れているのか

ここの所 急に話が進むような事象が結構起きています

ありがたいんですけどね

まさかの繁忙期です笑


2~3月くらいだと聞いていたんですけど~


賃貸物件に動きが多い印象なのですが

お客様に説明やご案内する際に

『初期費用にこんなにお金がかかるとは…』

言われることがあります

まったく隠していたわけではないのですが

なんとなく言われると

ぼったくりしてんじゃないの~?的ニュアンスが見て取れます

ちょっと しゅんとします苦笑



意外と当たり前のように使われている

”敷金”とか”礼金”とか

きちんと説明されていないのがほとんどですよね

そうはいっても今更聞くのもなんか恥ずかしい・・・

っていう感じでしょうか

とはいえ

これを逆手に

最近は変な名目で入居者からお金をいただくシステムを

構築しているような業者もございますので

キチンと理解してお金を支払う必要があります


また 物件によってもいただく金額が違います

敷金2か月礼金なし とか

敷金1か月 礼金1か月 とか

敷金礼金ゼロだけど 補償金2か月分とか

いろいろあります

大家さんが違うのですから当然なんです

また 建物の古さや家賃の金額によっても

敷金が1か月なのか2か月なのかなど

違いが出てきます
(とはいっても法律的に決まっているわけではありませんが)



「払うお金は結局2か月分なんだからいっしょじゃん~」

と思ったら大間違い

名前が別なのですから

当然扱いも変わってきます


<礼金>
大家さんへ払うお金で戻ってこないお金
 

大家さんにこれからよろしくお願いします~という意味ですね

<敷金>
原則的には大家さんもしくは管理業者(=不動産業者)があずかるお金


”預かる”ので 戻ってくる可能性もあるお金です

ただし 入居者さんが 建物の設備を壊したり

家賃をきちんと期日通りに払わなかったりした場合

この敷金からお金をいただいて相殺します

<仲介手数料>
管理業者(=不動産業者)が頂く報酬です


これは入居者さんには戻ってこないお金です

私どもはこの金額をいただいてお仕事をしているわけです

逆に言うならば

毎月のお家賃などは大家さんに行くので

私どもにはお金が入ってきていないことが多いです

もちろん

自社で持っている賃貸物件などでしたら

当然お家賃=そのまま自社の収入

になるわけですが

全部が全部そんなわけありませんので

仲介手数料がないと困ります苦笑





基本原則としては以上の3つに大別されますが

そのほかに最近では「火災保険」に入ることが

入居の条件になっていることが多いです

また「保証金」という名目のものは

管理業者によってマチマチですが

家賃が万が一払われないことがあった場合に備えるお金で

主に学生さんや 職業についていない方などが入居の際

保証金をいただくことがあります



単純に計算していくと

初期費用としては家賃の3~4か月分くらいいただくことになりますので

お金かかるな~~~と思うお気持ちはよくわかります


事業用店舗なんかになりますと

敷金=6か月分とか

平気であります

(ワタナベも最初見たときびっくりしました)


言い方が悪いですが

入居者さんが夜逃げしてしまっても

賃貸住居であれば多少の痛手ですむかもしれませんが


店舗さんがそうなってしまうと

内装を元通りにしたり 設備を元通りにするのは

数百万かかることもあるのです


そうなったら大家は大変です

そのために敷金は6か月~1年くらいとるんですよね

100万 というような設定をする方もいらっしゃいます



払うお金にたいしては

家賃だけでなくても

きちんと何に対して払うのか

理解をしておく必要がありますよね



いざとなったとき

困るのは自分自身になります

「みんなやっていることだから安心」

ではないんです

今一度 お住まいの物件だけでなく

家族のことも含め 確認することをオススメします



本日はこの辺で~φ(.. )


新潟県宅建協会 女性部会に参加しました



昨日は15時から勉強会がありまして

事務所に戻らず

実は今日もそんなかんじなので

午前中にもかかわらずUPしています

さすがに二日連続でUPしないのは

「あ サボってる(゜-゜)」

「ついにネタ切れか!」

と思われてしまうと危機感を覚えまして笑

・・・というか

自分の記録でもあるので

継続は力なり だとも思っています



その女性部会の勉強会ですが

今年で3回目だそうです

当然ワタナベは初参加になりますし

一人だし 知り合いもいないので ちょっと緊張しました

jyoseibukai



70名以上の参加がありました

こんな言い方はアレですが

なかなか圧巻ですよ笑


女性社長はもちろん

長年不動産業に携わっている方も大勢いて

グループ討論などは議題を無視して

日頃のトラブル解決とかをご教授いただきました

なかなか聞けない部分でもあるので

すごく参考になりました


やっぱり賃貸はトラブル多いですね~

貸主(大家さん)にも借主に対してもダブルであるので

仲介業者なんで当たり前ですが

人もそれぞれいるので 本当に心労が大きいです



・・・そんな愚痴っぽい話も同業種であれば言えるので

そういう意味でも役に立つ会だったと思います



何よりお食事が良かった

メニューはきちんと覚えていますよ笑

前菜~スープ お魚 お肉 リゾット デザートまで

量はたくさんではないですが

それがまたよかったです

そしてお土産にバームクーヘン付き

女性部会ならではと言いますか

女性が喜びそうな特典が多くて

会費もとってもリーズナブルでした

(通常ディナーの半額以下・・・?)



閉会のあいさつで副支部長さんがおっしゃっていた

言葉が頭に残っています

『法律や条例だけでなくあらゆるルールに雁字搦めの

われわれ業者は 一般消費者にはどうやっても勝てない

実際の弱者はお客様ではない

だから業者はプロとしてひたすら日々勉強し

お客様には頭を下げて

したたかにやっていきましょう』
 と


仕事とはそういうもんだ というのは

一応 他の業種も経験してきてわかってはいますが

それでも何か専門職という感覚が薄い不動産業なので

あ~そうだよな~と思ってしまいました


仕事と勉強のモチベーションが若干上がりました


本日はこの辺で~φ(.. )


火災報知器ついてますか?



この時期 火事に気を付けないといけません

空気が乾燥しているし

ストーブとか使いだしますからね


先日火災保険の勉強をしていて学びましたが

火事にあってしまうと 本当に悲惨だと感じました

保険ではある程度補償してもらえるとはいえ

元通りになるには時間もかかりますし

何よりメンタル的にもきます・・・

細かい家財を全部補償することはできないし

思い出の品とかどうしようもありません

そもそも 負傷したり体調不良になれば それどころじゃありませんしね



ですから まず手近なところで対策をしないとなんです



火災報知器が必要なんですよ

「煙式」と「熱式」がありますが

一般的には寝室や階段等の居室には「煙式」をつけて

台所には「熱式」のものをつけます


現在の条例ですと 地域によって異なりますが

新潟市は「寝室・階段室」には設置が義務付けられています


最近できた賃貸アパートや分譲マンションなどは

もうすでに全部屋設置されているところも多いです


築年数がある程度のお家にはついていない方も多いかと思いますが

最近では ネットや電気屋で1個3000円程度で販売しています

安いものだと2000円もかからないものもあります


大体が「電池式」ですが

10年は持つそうです 良かった・・・笑

また 1個の火災報知器が感知したら全部屋の報知器に連動する

無線連動型の火災報知器もあります

3階建ての戸建住宅などでしたら 便利ですよね


「火災報知器を取り付けるのにお金がかかる!」

と思っている方もいると思いますが

ここはご主人や男手を借りてつけてもらいましょう

素人でも付けることができますよ


東京などの首都圏ではすでに条例で

すべての部屋につけることが義務付けられています

未確定情報ですが 将来的に新潟でもそのようになるかと思います


備えあれば憂いなし

まさにそうなんですよね~~

新潟市のHP↓

http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/bohan/shobo/oshirase/kasaiyobo/zyutakuyoukasiakeiho.html

全国の火災報知器の設置義務場所↓
http://www.fdma.go.jp/html/life/yobou_contents/contents/index_02.html


本日はこの辺で~~φ(.. )

Facebook普及大作戦。



あの( ´_ゝ`)

保険の試験は合格でした

損保の基礎と火災の2科目のみ受けましたが

基礎のほうは意外と間違えていて86点・・・

焦りました苦笑

火災のほうは95点なんでまぁまぁですが

1問 何間違えたんだか 確認してません笑


70点合格でしたので合格は合格なんですが

手ごたえ的になんとなくスッキリしませんでした

最近やっぱり脳が退化してる気がしてなりません

魚食べないとだなー


ごほん

8月上旬からブログやらFacebookを

なるべく毎日更新
しておりますが

月を追うごとに訪問してくださる方が多くなっています

ありがたい(*´ -`)(´- `*)

そして先日 訪問者数のカウンターが

500を超えました

今後もネタ切れにならないようにがんばって続けますよ~


多くの方に見てもらえるように

もっと広告をしていきたいのですが

そんなにお金をかけることもできません!


小さな会社ですので笑


地道に 会った方などにご紹介しているのですが

QRコードとか名刺にのっけたりしたら

みてくれるのかなーと思い

ちょろっと検索しましたところ

カンタンに作れちゃいました


QRcode-facebook


おお~~っ


テンションあがったのでブログもHPも作りました

QRcode-blog
QRcode-hp

中の文字とかも最近は入れられるんですね~

便利だ!


アドレスだけでなく

電話番号や住所のQRコードも簡単にできます


一瞬でできちゃうので

もしでしたらいろいろやってみてください

もちろん無料です~

http://www.cman.jp/QRcode/


本日はこの辺で~φ(.. )


マイホームを具体的にイメージする。



今週一週間 ちょっとついていないワタナベです( -д-)ノ

ほんとにしょーもないのですが

二択の選択肢を

今週は外しまくっています('A`)

迷った結果だとかなり悔しい!

買えばよかった~とか右にしておけばよかった~とか

そんなのばっかりです…


今 そんな連ドラやってますよね

竹野内さんのやつ おもしろいので

何気に録画してみてます笑



あっという間に10月終わりますね

ここのところ 賃貸&売地関連はかなりお問い合わせあります

そんな中 当社イチオシ物件の一つ

「牡丹山6丁目の売地」をご紹介します


場所は住宅街になりますが

幹線道路(赤道)近くで交通の便がかなり良いです

バイパスも近いですし

飲食店 学校 大型ショッピング施設など

生活に困ることはまずないでしょうね


こちらの売地の広さは141.60㎡(42.83坪)

一般的な2階建て3LDK位のお家に

駐車場2台分確保できるような形になります



・・・とはいえ!

イメージしづらいですよね~


そこで!

北都ハウス工業さんが

この土地にあったお家を設計してくれました


『こんなイメージでここにお家が建ちますよ!』

っていうのが見た目にあるとわかりやすいですよね

botan-uruchi1 (640x480)

botan image (640x480)

現状はラミネートでくっつけたものになりますが

キチンと設計図もありますので

こちらも現地に看板を立てる予定です

botan-urichi2 (640x480)

こちらの売地は整形で両隣は住宅になっています

若干 前の道路が幅4mと狭いので

車は1台通るのがやっとです

そのあたりが難しいところかもしれませんが

敷地内に駐車場を作りますので

向きを変えるなどはできるかと思います

並びのお宅や向いのお宅が参考になると思います



牡丹山6丁目 売地

土地価格 1000万円


ちなみにこちらの北都ハウスさんの家を建てた場合

土地+建物で2300万円程度でできちゃうそうです

(諸経費含まず です)

急にリアルになりましたね


ぜひご相談ください~

あと 場所が少しわかりにくいので

もしも詳しく知りたいということでしたら

ご一報いただければお連れしますよ~~

n-tukasa@d8.dion.ne.jp
025-247-4206


本日はこの辺で~φ(.. )

ギャラリー
  • 万代で開業医さんをお待ちしてます
  • 万代で開業医さんをお待ちしてます
  • 業界紙・専門誌
  • 業界紙・専門誌
  • 業界紙・専門誌
  • ヒトVSカラス
  • ヒトVSカラス
  • ヒトVSカラス
  • 賃貸住宅管理業の登録が面倒だった件