新潟司商事のblog

私たち新潟司商事(株)は、1968年に生まれた新潟市中央区の歴史ある不動産会社です。 不動産物件の紹介を中心に、役立つ不動産情報や日々のぼやきなどお伝えします!

2016年02月

2DLK カウンターキッチンがいいです



カウンターキッチンは便利ですよね

料理をしながら リビング全体が見渡せて

テレビも見れるし お子さんの様子も目を見張れるし

料理をスッと出せるのも(運ばなくていい)いいです



2LDKのこちらのお部屋は

リビングが広く カウンターキッチンの賃貸住宅です

2階建ての2階 角部屋です


IMG_4065

IMG_4067


リビングは全体でキッチンも入れると約12畳

そこに和室1室と・・・

IMG_4063

洋室1室があります

IMG_4070


もちろんファミリータイプですので バス、トイレ別

IMG_4068
IMG_4069
IMG_4061

ウォシュレット、追い炊き機能付きバス、独立洗面台ですよ

IMG_4059
IMG_4060

TV付きインターホンですから 安全ですね




この「2LDKタイプ」の間取りのお部屋は

この1室のみになっており
 他はだいたい3DKになっています

3DKは お子様が2人いれば それぞれ仕切れていいかもしれませんし

2LDKは やはりリビングの広々な感じが開放的でいいかもしれません

どちらもメリット、デメリットはあるかと思いますが

ご自身のライフスタイルによるかな~と思います




家賃は61,000円 駐車場1台込みです

是非 お問い合わせを~~~~

新潟司商事
025-247-4206
n-tukasa@d8.dion.ne.jp

賃貸でもできる簡単なイメチェン



先日の不動産賃貸のセミナーは

「古くて人気のない賃貸マンション・アパートをどうやって再生するか」

というのがテーマでした

実例をたくさんみて とても勉強になりました
(そのまま都会の運用を新潟で使うのは厳しいとは思いますが)


DIYは東京では5年も前から賃貸で取り入れられていたわけですが

未だ新潟ではそこまで・・・って感じです

それもこれも マイホーム志向が強いから、というのも大きいと思います

どういうサービスがいいのか 考えものです




それはさておき

賃貸=壁とか床とか傷つけたら

多額のお金を取られる!という認識はみなさんあると思います


実際 修理代金は基本もらいますが

敷金で清算しますし 床や壁も長いこと住んでいたら

何もしなくても茶色くなってきたり すこしへこんできたりしますので

そういった自然にできてしまったものは 請求しません




びくびくしながら住むなんて嫌だ!という人も多いと思います

そう思える人なら ちゃんとしているので大丈夫ですけれど(笑)

平気でゴミ屋敷を作り上げる人種も この世界にはいますからね~




壁に穴をあける、というと 

ぐーぱんちで開けるような穴は 確かに問題ありです

悪意がある あるいは 偶然だとしても 不注意すぎるからです

が、「画鋲で穴をあける」「シールでカレンダーをはる」くらいの内容では

クロスの張り替えを請求されることはありません



畳も そこでペットが粗相をしてしまってシミになって放置してしまえば

管理義務を果たしていない入居者に問題があります

が、「マットを敷いていたら 敷いていなかった部分と色が日焼けで変わってしまった」

くらいの内容では 畳全部弁償、とはなりません




今 そういう賃貸(クロスの絵柄が選べたり 床の色が選べたり)部屋もありますので

自分好みの家に住みたい人は いいかもしれません



そんなお金ないし・・・という方も

賃貸でも いろいろアイデア次第で

テンション下がった時に家に帰ることで上がったりできるんです

そんなにおびえなくても 大丈夫です(笑)




一つ お手軽~な方法を





http://crasia.me/detail/d72fbbccd9fe64c3a14f85d225a046f4

「絵を飾ろう!」

要するに、そういうことです




興味がなくても なんとなくよさそうなのでもいいです

高くなくてもいいです



そして賃貸でも「画鋲の穴くらい」大丈夫です

カレンダーやポスターを飾るのは「人が必要最低限の生活をする中で行われること」だと

国土交通省のガイドラインにも載っている内容です

(もちろん 必要以上にあけすぎて ぶつぶつになりすぎた場合は考え物ですが)




ですから フレーム付きの絵でも買って

もしくは 自作の絵でもいいですし 人からもらったものでもいいですから

100均でも オシャレな木製フレームがありますからそれに入れて

画鋲で飾ってみてはいがかでしょうか???





これはマイホームの人にも言えるかもです!

玄関にあったり リビングにあったりすると 

なかなかそれだけで オシャレ~だったり ちゃんとしてる~っていう印象を受けます





こんなのとか

http://crasia.me/detail/0c9ebb2ded806d7ffda75cd0b95eb70c

こんなのとか

http://crasia.me/detail/b7ee6f5f9aa5cd17ca1aea43ce848496


かわいーくできたりしますよ




ワタクシも最近はいろいろ手作りしています

今度自慢します(笑)



本日はこの辺で~φ(.. )

新潟市民は一戸建てがお好き。


新潟市にマンションはどれくらいあるのでしょうか?

賃貸マンションやアパートを除くいわゆる「分譲マンション」は

新潟市内に386 棟、住戸数は22,075 戸(平成27年2月現在)だそうです

参照⇒

http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/jyutaku/jukankyo/03sumai/0304man/index.files/h26gaiyou.pdf


新潟市内の世帯数が約33万戸ですから10分の1以下

圧倒的に戸建世帯が多いのがわかります

(もちろん 賃貸アパートや社宅が含まれていますから 

厳密に言うと”共同住宅に暮らしている人の割合”はもう少し多いと思っていいと思いますが)


http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/gaiyo/profile/00_01jinkou/index.files/160131kujinkou.pdf


やはり、という感じですが

持家=一戸建ての認識が強いのがよくわかります



以前 「金持ち父さん 貧乏父さん」という世界的ベストセラーの本を読んだ話をしました

ブログみてね↓

http://n-tukasa1968.blog.jp/archives/22548193.html


ここに「家は資産とはいえない」という内容が書かれています

ローンを組んで ウン十年後にやっと自分のモノになるわけですが

その時建物の価値は 築ウン十年の古い家で

お金にしたら 0円の価値ですよ、という話です(ざっくり)

そこに毎月6万でも8万でもお金を支払い続け 

銀行に多額の利子をはらうのは どーよ??

・・・とまぁそんな話です



土地は一定の価値があるのでは?という突っ込みは入れたくなりますし

マンションならばウン十年では壊れませんから 賃貸すれば価値があるのでは?

・・・とつっこみを入れたくなりますが

賃貸はおいておいて 戸建を持ちたいという認識は 

どこからやってくるのでしょうか??




それが当たり前だから、そうやって育ってきたし実家もそうだから、

というのが多くの人の返答だとは思いますが

戸建のメリットもデメリットも、マンションのメリットデメリットも理解したうえで

それでも自分たちは戸建、というのは正しいと思います


ぐぐってみるだけでも ずいぶん知識は入ってきますよ


一つだけ

”(目先の)損か得かだけを考えてはいけない”と言うことだけはお伝えしたいです

このお仕事をしていると いろんな方の人生を垣間見ることができます




「10年前はこうなると思っていなかった」

「こんなことになるなら もっと早く・・・」



みたいな出来事がいつでも起こりうるので 

その時 どんなにステキな宣伝文句でセールスマンに家を勧められて

目先の利益で買ったり売ったりしてしまったとしても

結局 そのあとどうなるかなんて そのセールスマンにも 本人すらわからないのです


あーしておけばよかった

こーしておけばよかった



となることはあるんです

結局 損得はなく みんなトントンだったりするとワタクシは思います

だって お子さんが将来どこに住んで どんな職業につくのかとか

自分がいつ病気になって いつ仕事を辞めるのかなんて

誰にもわからないですよね??




ちなみに

ワタクシの親族たちはみなもれなく戸建に住んでいます

が 実際ワタクシはマンションに住んでいます



戸建のメリットはだいたいみなさんが多くわかっていると思うので

次回 マンションのメリットデメリットをお伝えできればな~と思います




本日はこの辺で~φ(.. )









白すぎるより程よく黒くがモテる。



NHKで放送している「ドキュメント72時間」という番組をご存知ですか?

http://www4.nhk.or.jp/72hours/5/


その名の通り3日間

ただ1つの場所にカメラをおいて取材するという番組

毎回違うのですが

都会の銭湯だったりネットカフェや ボクシングジムだったり・・・

このリアルさがなんというか、面白いです

思っていたよりも違うことや こんな需要があるのかと

勉強になることもあります




以前この番組で「日焼けサロンに72時間密着」という回がありました

東京ですが 今、結構利用客が多いとのことでした

実際に来るお客さんはいわゆるEXILEっぽい人ばかりなのかと想像しましたが(←)

予想に反して 世代、男女、仕事などなど様々な人が来ていました



若い女性は真っ黒になりたい、というわけではなく「(白すぎるので)自然な肌色になりたい」とか

50代の男性は「娘にかっこいいパパと言われたい」とか

30代のボーイさんはストレス発散のために

「仕事の合間のわずかな時間をぬって気軽に汗を流したい」とか

建設現場で働いていると腕や顔だけが日焼けしてしまうので

帳尻を合わせるために ボディや足だけを日サロで焼いているという方もいました






どれもなるほどなるほど とただ驚きました

ジムにいったり ネイルや美容院に行くのと同じ感覚なんですね~





ででで

万代にも 日やけサロンあるんですけど

知ってましたか???

もちろん!当社のビルですよ(笑)



sole


昨年11月 リニューアルオープンしました
(名前は変わっていません)


4階 SOLE(ソーレ)と言います

ワンフロアでやっておられるので 大きな設備も何台も入っています

シャワーなども備えていますし

万代ですから それこそ仕事帰りに立ち寄ることもできます


看板みてください

23時までやっているんですから!!

ワタクシも最近まで「料金って結構高いんだろうか・・・」と思っていましたが

これをみると割とお安いですよね~

足つぼマッサージと同じくらいじゃないですか??

整体よりも安いですよね~




リニューアルしたとはいえ かれこれ10年以上当ビルで営業を続けておりますから

安心ですよね~




正直 個人的に黒すぎる男性はニガテですが苦笑

白くて不健康そうな男性よりはいいです!!(←)

ひょろっとしている人でも 少し黒いとなんとなく強そうな気もします(笑)

女性も色白がいいとされていますが

真っ黒にするのが日サロってわけではないですから

いろいろご相談していみるといいのかもしれません

ストレス発散になるらしいですから!!






本日はこの辺で~φ(.. )

あ、NHKの番組 次回は「商店街のベンチ」だそうで

新潟にも商店街はいくつかありますが

活性化につながるヒントが得られるかもしれないですね(≡ω≡.)





孤立死の現状



1月末に宅建協会の勉強会が行われました

テーマはいくつかあったのですが

衝撃的だったのは

「賃貸物件等で孤独死が起きた場合、どうなってしまうのか」

という内容です


ん?と思った方もいると思いますが

タイトルにもあるように

孤独死と孤立死というのは若干意味が違います

孤独死してしまって 長い時間気づかれずに放置されてしまった場合

その状態を「孤立死」と呼ぶそうです

身寄りがないとか そういったことは関係ないということですね





核家族化が進んで 老人が一人住まいというのは多いと思います

1人暮らしといえば お子様がそうだという方もいるのではないでしょうか?

不安をあおるようなことで書きづらいのですが

そういった家族の方が 突然の病気や精神的な病気などを患っていて

自殺してしまったり 突然たおれてしまったり、という可能性はゼロではありません




事件性があれば別ですが そうでなければ周囲が気づくというのは

なかなか難しいものです

ご自宅(持家)であれば身内の中で処理できることですが

これが「賃貸物件」となると 話が180度変わります




そういった内容のビデオを勉強会中に流されてみたのですが

・・・ひじょーに切ない内容でした

遺族の負担、大家さんの負担、どちらもあまりにも不幸です




発見が遅ければ遅いほど腐敗が進みますので 

におい、畳や床へのシミ

などなどが拡大していくばかりです

特ににおいというのは どんなに壁や床をきれいにしたところで

しみついてしまってなかなか消えないそうです



消臭にはかなり大型の機械を使うそうで

費用も平均60万円前後とかなりダメージが大きいですよね

これを遺族が ないしは大家さんと折半して負担したりするのです

あまりにもひどいですよね




大家さんに至っては それにより家賃は減額せざるを得ないですし

同じ建物の入居者にはお詫びをいれたりしなければなりませんが

入居者も減ってしまう可能性があり ダメージでかいです


遺族においても 遺品整理も大変ですし

葬儀や家賃の清算なども含めると

お金も労力も大変です




最近はそういった孤立死に対応した保険もあります

賃貸物件を借りる際には「火災保険」にほぼ強制的に加入することになりますが

そこに特約を付帯するような形で(当然保険料はあがりますが)

入居者にお願いすることが増えてきています






若いから保険はいいや!という考えもあるかもしれませんが

実際は20~40代の女性の自殺などで保険を適用している事例も多く

男性は50代以降の方が突然の心臓発作などで亡くなるケースが多いそうです





かなりいや~~~な話題ですが

何が言いたいかと言いますと


①大家さんも(意外と)大変

何にもしないで家賃収入得て遊んで暮らしていいよね~

と 未だに思っている方も多いと思いますが

管理・維持するというのはとても大変なことなのです


②(外に)コミュニティを持ったほうがいい

人間関係が面倒・・・という人もいるかもしれませんが

趣味があって それを分かち合う知り合いがいたり

週1回のお茶会でも ご近所づきあいがあるだけでも

少なくとも「孤立死」は免れられると思います


③親族がたより

老人介護は施設に入ってもらってもお金はかかるし

かといって同居すれば 生活の面倒をみなければならないし

1人で住めば 孤立死してもらっては困るし

・・・結局何らかのリスクは必ず、絶対あります

ならば日頃から気にかけて

できるだけリスクを減らすようにするしかありません

そしてそれができるのは 一番近くにいるのは

子、孫 親族たちになるわけで

忙しい毎日でも 何とか時間を作って 恩返ししてほしいものです




③なんかは特に

自分にも言い聞かせています・・・

実際 ワタクシも人のこと言えないわけで

今回のこの勉強会を通して よくよく感じました






本日はこの辺で~~ φ(.. )





家相風水①コパさんの幸運収納術




1月2月と 外は寒いしすぐに暗くなるし

休みの日は家で過ごしているという人 多いと思います

つまりは家にいる時間が長いわけです



ごろごろ過ごすのも お子さんと遊ぶのもいいと思いますが

この機会に家の掃除や模様がえをしてみてもいいかもしれません

特に収納を見直してみてはいかがでしょうか??




このブログで再三にわたり

「コパさんの家相風水の本を読んだのでいずれ紹介します」

と言いつつ早3か月・・・

なにもお伝えでいていないっすね




ワタクシ個人の関心もそろそろ他へ移ろいそうなので(←好奇心が旺盛と言ってください)

手元にある「Dr.コパの幸運を呼ぶ家相風水(小林 祥晃) 主婦の友社発行」の

収納術の内容は参考になりましたので みなさんにもちらっとご紹介します





まずはじめに

風水家相は間取りだけではない!
収納スペースの作り方でも幸運を招くことができます!


・・・とおっしゃっています


ワタクシが意外だなーなるほどなーと思ったのは以下↓


①収納の多すぎる家は発展のパワーがなくなる 

大容量収納は家づくりでも賃貸でも魅力的ですが

そうなると”整理して収納する”というのができにくくなるのでNGだと言っています

「見えなければいい」=押入れにぐちゃ~っとなんでも突っ込む

・・・みたいなことをしていると よくないそうです

家族の会話が減ったりさみしい雰囲気になりがちになってしまうことも




②収納スペースは家全体の面積の1/10がベスト

これから家作りをはじめる方は参考になりますね


③収納スペースは家の北西がベター

「乾(北西)に蔵があると財産に恵まれる」と言われているそうです

特に「家の主(ご主人)の持ち物を収納すると家が栄える」そうですよえ

旦那さんの趣味のアイテムを蔑ろにしちゃだめですよ、奥さん




ちなみにこの「北西」のエリアはラッキーカラー的には

ベージュや茶色、グリーン、ゴールドがいいそうで

高級感のある木目のものがあるといいそうです

なるべく重厚感のある雰囲気にすると 家が栄えるとのことですよ





居室部分だけこぎれいにしていても

クローゼットや押入れの中がぎゅうぎゅうに詰まって

どこに何があるやら・・・という状況はよくないということですね!




ワタクシはけっこう100均一グッズを使って

整理したりしています


今度紹介しますね~

結構ライトDIYしてます(笑)




本日はこの辺で~φ(.. )

閉店のラフォーレ原宿



昨日 1月31日で閉店した古町のラフォーレ原宿・新潟

その前日の30日 ちらっとのぞいてきました

最終バーゲンっていうのも魅力的でしたので(笑)

ちゃっかり買い物して ノベルティとかもらってきたりしましたが

なんだかそのノベルティも「先着●●名!」とある割に

夕方行ったにもかかわらずまだまだ たんまり残っているのをみると

やっぱり買い物客は少ないのかな~なんて思ってしまいました

それなりにちゃんと賑やかでしたけど、です!




ワタクシも小学校高学年~中学生くらいでは

よく学校の帰りに バスを待つところが寒かったり暑かったりするのを避けるために

地下のROSAと今のスタバがある間の噴水のあたりで

友達とくっちゃべったりして放課後をすごしていました

懐かしいですね



・・・そういう意味ではお世話になりましたし

なんとなく 残念な感じはあります





建物がなくなるわけではないので

思い出の場所が~とかってほどではありません

それでも

若い人たちが来るスポットがまた一つなくなってしまいましたね

残念です





で 跡地は??というと 候補がすでにでているようですが 

7月まではからっぽ~な状況になるようです

↓【新聞でも今日はこの話題が多いです】↓

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160131232285.html

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160130232058.html



NGT48さん、こっちに劇場作ればよかったのでは・・・

と思わずにはいられないですよね苦笑

劇場とアミューズメント施設(カラオケとかネットカフェとかボーリングとか)が

同じビルにあれば 相乗効果あると思いません??

手を挙げている枡屋グループさんというのも

ちらっとHPをみたところ そういった事業を展開しているようですし

居酒屋なんかもすでに新潟にもあるチェーン店がありますし





何か 古町のこれからの方向性が見えないというか・・・

まさに迷走している感じがします






古町は若者の街にしていく方向性がいいのでしょうか?

それとも現状 高齢化しているわけですから 年配層向けにしていくのでしょうか

それとも 別のブランディング・・・??




老若男女 ごちゃまぜの実行委員会とか作って 意見を吸い上げたらいいと思います

NPO法人でもいいと思いますが

「古町どうでしょう」みたいな会で もっと市民の密着した声を拾って

行政が動くべきじゃないかなと思います





本日はこの辺で~~φ(.. )












ギャラリー
  • 万代で開業医さんをお待ちしてます
  • 万代で開業医さんをお待ちしてます
  • 業界紙・専門誌
  • 業界紙・専門誌
  • 業界紙・専門誌
  • ヒトVSカラス
  • ヒトVSカラス
  • ヒトVSカラス
  • 賃貸住宅管理業の登録が面倒だった件